Loading

営業品目

屋根工事・屋根修理・外壁修理一覧

屋根の葺き替え・カバー工法・雨樋・雨漏り修理、外壁工事、リフォームの中から選定して施工しております。
プロの職人がお客様の住まいに合った方法で屋根工事をするので、屋根の問題を解決・改善することが可能です。

屋根の葺き替え・修理

屋根は住宅やアパートなどの建物を雨風からしっかり守ってくれているので、日光や雨、雪、風などのダメージを積み重ねているので経年劣化がみられます。屋根の状態が悪くなっていると、軽い地震や台風などの暴風の際に、大きな損傷に繋がってしまいます。定期的な屋根の調査・補修が、建物の耐久性を保つためには重要です。

サニーホームでは「スーパーガルテクト」屋根材を主に使用。特徴としては、屋根材表面に施された遮熱塗装、さらにガルバリウム鋼板と一体化した断熱材によって夏涼しく、冬は暖かいと言う快適な住空間を作り出す非常に優れた屋根材となっています。 屋根材の表面には、遮熱性フッ素樹脂塗装や遮熱性ポリエステル樹脂塗装が施される為、屋根表面の遮熱効果で日光を反射します。

雨どい取替・修理

雨樋の破損は雨が降らないと、なかなか気づかないうえに雨の日に我が家の雨樋を外から見るってことはあまりないとは思います。雨樋は、雨水の侵入で建物が腐食することを避けるというとても大切な役割をしてくれています。もしも、雨樋がなかったら雨水が屋根の軒先から外壁に直接伝わり外壁内部を腐食させます。
もし雨樋が壊れていたりした場合、屋根から雨水が直接 地面に落ち地面に溝を作ったりして、建物の基礎回りを不安定にさせご自宅の老朽化を早める場合があります。

室内に雨漏りしないからと雨樋の壊れをそのまま長年放置しておくと最悪の場合、住宅の基礎回りからの建て替えという大きな出費となりかねませんのでその前に雨樋の破損を見直しませんか?

外壁

外壁塗装の塗り替え時期の目安は、その家の状況にもよりますがおおよそ10年ごとと言われています。見た目では分からなくても、外壁塗装の耐久性はどんな家でも必ず落ちます。何十年もそのままで平気な外壁など、ひとつもありません。
塗料の役割は、単に外壁の美観のためだけではありません。外気、雨風など外からの刺激から外壁を守ってくれることです。休みなく家を守ってくれています。当然、その塗装は少しずつ少しずつ剥がれていきます。

屋根葺き替え施工事例
雨どい施工事例
外壁塗装施工事例